「自主稽古の習慣を身につける稽古」の時間
道衣の擦れる音
息遣い
気合のみが
聞こえます
各々(おのおの)が
黙々と
自分を見つめながら
稽古します
自分と向かい合う
自分に克つ
自分を超える
いまここに居る自分
鏡に映る自分
鏡の中の自分
よく見て
どうなりたいのか思い描いて
稽古する
教えてもらう
教わる
から
学ぶ
真似ぶ
試行錯誤する へ
前段階で
「やらさらている」
「ひっぱられている」
「まぎれている」
というのもありますが、
その空気(環境)の中に存在していることで
身につくこともあるように思います。
そこから抜け出て行くためには!
を、私は意識します。
時期をみながら「つぼ押し」します。