ゆうきノート


あのお子さん


このお子さんの


ゆうきノートを書いている時の表情が思い浮かびます


体で覚えるために

頭も使います



  


Posted by いずみ♪. at 2009年06月14日10:27

気合入れて!







春の特別稽古!其の弐
少年部(火)(水)(金)(土)&中学生武道club 揃いました。

皆さん、よく稽古しました。  


Posted by いずみ♪. at 2009年04月19日21:39

試行錯誤する力(2)

ゆうき少年武道教室 特別稽古3日目 其の五&其の六


「自主稽古の習慣を身につける稽古」の時間 

道衣の擦れる音
息遣い
気合のみが
聞こえます


各々(おのおの)が
黙々と
自分を見つめながら
稽古します


自分と向かい合う
自分に克つ
自分を超える


いまここに居る自分
鏡に映る自分
鏡の中の自分


よく見て
どうなりたいのか思い描いて
稽古する


教えてもらう
教わる
から
学ぶ
真似ぶ

試行錯誤する へ


 前段階で
 「やらさらている」
 「ひっぱられている」
 「まぎれている」
 というのもありますが、
 その空気(環境)の中に存在していることで
 身につくこともあるように思います。
 そこから抜け出て行くためには!
 を、私は意識します。
 時期をみながら「つぼ押し」します。
  


Posted by いずみ♪. at 2008年10月14日10:30

試行錯誤する力


2008.10.9 (木) 長野市真島「ホワイトリング メインアリーナ」
特別稽古 準備体操

今回稽古目的のひとつ
「試行錯誤する力を身につける!」


※写真は、特別稽古全6回のうちの初回。
今後、2日間に渡り4回行います。  


Posted by いずみ♪. at 2008年10月11日11:10